Tuesday, January 30, 2007

京都

唐突だが,2泊3日で京都に行ってきた.
かなり忙しい時期だったが,これを逃すとチャンスはないと思い,
最後の夫婦2人旅として,急遽,予定を組んでの旅行となった.
# 最近は,すべてネットで手配できるので,こんな旅でも
# きちんと準備が可能.

京都へは,これまでに,高校の修学旅行,研究会で訪れており,
これが3度目である.
しかしながら,ほとんど,観光地を回った記憶がない.
# というか,ほんとに行っていない.
修学旅行のときには,私の高校は,京都に3泊したはずである.
そして,そのうちの2日間はほとんど自由行動だった.
しかしながら,きちんと計画を立てて行かなかった結果,ろくなところを
見て回っていない.
# 高校生に自由を与えすぎるのもどうかと...
# そのときは,よいかと思ったが.
2回目は,研究会に出席するために訪れたので,プライベートの時間が
ほんとんどなかった.
# しかし,このときは,いくらかは見て回ることができた.
# 夜しか時間がなかったが,11月という超ハイシーズンであり,夜まで
# ライトアップされている寺院が多かったからだ.
# 中国人の留学生と一緒に,清水寺にいったはず...かなり浮いた2人組み...

と,いうことで,私はどこを見ても新鮮なので,修学旅行で訪れるような代表的な
京都の名所を見て回る旅を計画した.
花巻から関西空港まで飛行機で行き,そこから電車で京都に入るように
予定を組んだ.
そして,当日は,いつもどおり,車で空港に向かうことにした.
# 花巻空港の駐車場には,なんと,駐車代金がかからない.
時間に余裕を持って,1時間前には空港に着くように自宅を出発...
したはずであった.
しかしながら,ここで問題発生.
最寄の高速道路の入り口に,事故のため封鎖の文字が.
前日夜からの雪の影響か,事故の規模は不明だが,ずいぶんと長い区間が
封鎖されていることが判明した.
高速道路を利用すれば,30分程度で空港に到着予定であった.
これを,高速道路を利用しないで行くとなると,ゆうに1時間はかかってしまう.
順調にいって,飛行機の出発時刻にぎりぎり間に合うかどうかという状況である.
少し考えたが,ほかに選択肢がないので,そのまま,一般道で空港へ
向かうことにした.
途中,高速道路の運行状況や予約便の遅延状況を確認したり,予約変更の
可否を問い合わせたり,といろいろ手を尽くしたが,結局は,時間内に
到着する以外に道がないことが分かった.
雪の影響もあり,道路状況が心配されたが,空港が近づくにつれて,雪も
少なくなり,順調に走行した結果,10分前くらいに,空港に到着した.
# 同様の車が直前にもいた模様.
奥さんを先に下ろし,駐車場まで車を停めに行き,その後,ダッシュで
搭乗ゲートに戻り,何とか時間内に飛行機に乗ることに成功した.
# こんなに焦ったことはない.久しぶりに本気で走ってしまった.
# それにしても,よく間に合ったものだ.
# 先に車を降りていたはずのおっさんが,後から乗ってきた.
# どこで,追い抜いたのだろう.

その後は,大きなトラブルもなく,典型的な 京都 を見て回った.
清水寺,八坂神社,三十三間堂,金閣寺,銀閣寺,東寺,などを訪れた.
京生麩,生湯葉などの京料理を食べ,お茶もいっぱい飲んだ.
# よーじやカフェ,抹茶カプチーノは必見.
# 三十三間堂,通し矢も興味深い.

しかし,特に観光シーズンでもないのに,よくこんなに人がいるものだと
感心した.
# 外国人も含めて.
東京からの新幹線は,1日に100便以上が運行されているとのこと.
# それだけ,気軽に行き来でき,また,それだけリピーターもいるということか.
歴史はもちろんのこと,金銭面などの背景も含めて,京都に魅了された
旅行であった.
また,行きたいと思う.
# 今度は,3人でかな.

Thursday, January 25, 2007

Blogger

Blogger が新しくなった.
もともとあった Blogger を google が買い取っていたが,
これが一本化された形である.
すなわち,google のアカウントで Blogger を管理できる
ようになった.
しかしながら,古くから Blogger を使用してきた,私を
含む人は,既存の google のアカウントでこれまで使用してきた
Blogger を管理できなかった.
この移行が本日やっとできるようになったのである.

実際の移行処理は数クリックで完了である.
# しかしながら,最後にエラーメッセージが...
# でも,google アカウントで管理できているようなので,
# 気にしなくてよいのかな?
だいぶ,管理が楽になったので,とりあえず,Blogger を
使い続けてみよう.
# 実際には,もっと高機能なブログがたくさんあるのだが...

Wednesday, January 24, 2007

手紙

以下の本を読んだ.

手紙 東野 圭吾 (文庫 - 2006/10)
  • 文庫: 428ページ
  • 出版社: 文藝春秋 (2006/10)
  • ISBN-13: 978-4167110116
  • ASIN: 4167110113
強盗殺人の罪で服役中の兄を持つ弟の物語.
進学,恋愛,就職,など,幸せをつかもうとする度に,兄の影に悩まされる.
兄からの悪意のない,とりとめのない手紙を軸に物語が進行していく.
そもそも兄の強盗殺人は弟のことを思ってのことであり,弟もこれを
分かっており,問題を難しくしている.
兄の存在をないものとして隠れて生きていくか,存在を真正面から受け止め
堂々と生きていくか,...
物語中でも,確信をついた社長のアドバイスにより,生き方を二転三転している.
非常に難しい問題ではあるが,「答えなんかない,何をどう選択するか,自分で
選ばないと意味がない」,まさにそのとおりだと思った.
作中の手紙にも得意の伏線が若干張られており,楽しめる.
# 由美子のアパートで見つける件は,鳥肌もの.
次は,何を読もうかな?

Monday, January 15, 2007

マタニティ教室

本日,マタニティ教室に参加した.
市で開催している,初妊婦のためのマタニティ教室で
3日間コースの最終日にあたり,パパさんの参加者も
多い回である.

20数名の初妊婦さんに混じり,数名のパパさんが参加していた.
先輩ママさんとの交流や妊婦体操の説明などがあった.
また,パパさん参加の演習として,妊婦ジャケットを使用した
妊婦疑似体験やお風呂の入れ方実習などがあった.

妊婦ジャケットは,たまに装着する分には我慢できそうなレベルで
あったが,常につけているのは非常に厄介そうな代物であった.
# 妊婦さんはそういう状態なわけだが.
お風呂の入れ方も慣れが必要だと強く感じた.
# 通常の だっこ ひとつとっても,余計な力が入って仕方がない...
実際に,育児を行うことにより,慣れていくしかないのだろう.
# それにしても,「親」と呼ばれる人は少なからず,このような
# 作業をしてきたわけだ.
# もちろん,自分の親も例外ではなく,感謝の気持ちを忘れずにいよう.

受講した内容をすべて忠実にこなそうと思うと,非常に大変で
あると感じた.
しかしながら,先輩ママさんから,うまく手を抜くようなアドバイスも
聞いたので,「気楽」に楽しんで育児に励みたいと思う.
# あまり実感がないが,こうやって,親になっていくんだなぁ.
# 人間ってすばらしい.

Saturday, January 13, 2007

スキー

本日,今シーズン,初滑りに行ってきた.
# 岩手高原スノーパーク
10:30 に集合し,昼食休憩を挟み,15:00くらいに
解散するまで,ゴンドラで6本ほど滑った.
# 5時間券は ¥3,000 だったので,もとはとれているだろう.

ちなみに,スキー場までの移動時間は,車で30分程度である.
私は,北海道出身であるが,それでも実家,および,札幌などから
まともなスキー場までの移動時間は,1時間程度である.
# 関東の人などが何時間もかけて,スキー場に行っているのには
# 頭が下がる.
よって,岩手の雪質が北海道のそれには劣るとはいえ,この移動時間は
非常に恵まれているといえる.
# といっても,そんなにスキーが好きなわけでもないが.
# 実際,昨シーズンは行っていない.

参加メンバーは,I先生とS先生と私という非常に異色の組み合わせで
あった.
# たまに大学でも昼食を一緒にとっているのでそうでもないか.
私はショートスキーを楽しんだ.
# スノーブレード,など呼び方はさまざまだが,要するに,
# ストックを持たずに,1m未満の短い板で滑るというもの.

通常のスキーは幼少の頃からやっているし,スノーボードも
一応は滑れる.
しかしながら,持ち運びの便利さなどから,最近はもっぱら
ショートスキーである.
# スノーボードもよいが,あまりうまくないので,正直,
# 自由に滑ることができない;;

私の兄はスレッドドックなるものをやっている.
# ショートスキーをさらに極端にし,ブーツのみで滑る,というもの.
これも気になるが,他にこの手の新しいスポーツはないものか,
模索している今日この頃である.

Friday, January 05, 2007

新年

先ほど,盛岡に戻った.
飛行機で帰ってきて,そのまま,大学に直行してきた.
卒論の打ち合わせを終え,一段落したところである.
# 一段落といっても,仕事は山のように残っているが.
# 一応,今日まで休暇中だが,そうも言っていられない;;

北海道は,例年になく暖かく,まして,雪もほとんど
降らず,積雪も異常なほど少なかった.
おかげで,車での移動もスムーズであり,とても 楽 な
年末年始であった.
# こんな冬も珍しい.

年末年始は wii 三昧であった.
やはり操作が単純なリモコンのおかげで,姪にも大変
評判がよかった.
# ネットにつないで,mii でもやりとりをしよう.

今年は,今年こそは,自分の研究を進めよう.
# その前に,帰って年賀状の整理をしなければ...