Wednesday, December 27, 2006

年末

明日より休暇をとった.
よって,今年の業務は本日で終了である.
年をとるごとに,1年が早く感じられる.
# そもそも時間というのは,基本的に相対的に
# 感じるものである.
# よって,3歳の子供の1年はその生涯の1/3で
# あるのに対し,30歳の人の1年はその1/30で
# あるので,その差は歴然.
今年もあっという間の1年であった.

岩手に引っ越してきて,早いもので4年が経過した.
私の着任と同時に大学に入学した学生が卒業する年と
いうことである.
これまでにも,学生の卒業,修了は見てきたが,
これらの学生は,私が勤務する前からの学生であった.
これに対して,今年の卒業生は,大学入学時から知っている
人も多く,感慨深いものがある.

私も,さらなるステップアップを目指して,がんばらねば...
# いろいろ考えることがあるが,とりあえず,来年は自分の
# 研究を進めよう.
# でも,担当講義も増えそうな予感...

Monday, December 25, 2006

wii

先日,wii を購入した.
12月2日発売,次世代ゲーム機 任天堂 wii である.
リモコンによる直感的な操作により,これまでとは
違った 遊び ができる,斬新なゲーム機である.

発売当初から気にはなっており,発売日にも
近くのおもちゃ屋さんなどを見て回った.
しかしながら,やはり,開店に並ぶくらいの勢いでないと,
入手するのは困難な様子であった.
それから,3週間が経過しても,やはり入手困難な状態が
続いている.

私は,行列などに並ぶのが苦手,というか嫌いである.
# 大手家電量販店,などに徹夜して並ぶ気が知れない...
それでも購入すべく,何度か開店直後くらいに,ゲーム屋さんに
突撃していたが,あえなく撃沈していた.
# 撃沈といっても,特に並んだりといった労力は使っていないが.
# 先週は,1時間ほど並んでいたよく知っている学生に
# 一歩先を越された...
# というより,並んだ人にしか販売しない作戦か.
# その前のおじさんは,早朝から並んでいたらしい.

しかしながら,先日,amazon にて奇跡的に注文に成功した.
そして,次の日の昼くらいに,発送を確認した.
あとは,待つのみでワクワク状態...であったが,その同じ日に
なんと,うちの妻が wii を購入してきた.
# 街中のちょっとしたおもちゃ屋さんに偶然入荷していたらしい.
# なんという強運...
そんなわけで,少し前まで手に入らずに困っていたものが,現在,
手元に2台ある状態である.

ネットオークションなどでは,いまだに高値で取引されているが,
私の主義に反するので,そのような行為はしない.
# ネットオークションで取引をするのであれば,もっと早い段階で
# 高い値段で買っていたであろう.
# 誰かが高値で買うことにより,他の人はさらに定価で手に入れにくくなる,
# ということになぜ気づかないのか.
# それとも,他人のことは知らん,ということか.
最終的には,地元の兄に譲ることで決着しそうである.
# 帰省したときに,みんなで楽しめるし.

体を使ったゲームは斬新ではあるが,すぐにマンネリ化しそうな
気配は否めない.
今後の,革新的なソフトに期待したい.
# mii やネット接続機能なども同様に,今後の発展を期待したい.
# wiiリモコンは 10feetUI のひとつの形となるかもしれない.

Thursday, December 21, 2006

眠りの森

以下の本を読んだ.

眠りの森 (文庫)
東野 圭吾 (著)
出版社: 講談社 (1992/04)
ASIN: 4061851306

最近お気に入り,東野圭吾の作品.
閉鎖的な世界である,バレエ団で起きる殺人事件の話.
他の作品にも登場する刑事,加賀恭一郎が捜査を行う.
最終的には,真犯人とハッピーエンド(?)を迎える,
東野圭吾にしては珍しい作品.

途中,針のトリックなど,細かい展開はあるが,今作には,
大きなどんでん返しはない.
# 悪意,赤い指,容疑者Xなどに見られる大きな展開は,
# この後に培われたものか?
しかしながら,場面や劇団員の心理の描写が非常に的確で,
目に浮かぶようである.

今後も,彼の作品は読んでいこう.

Monday, December 11, 2006

超人類へ!

以下の本を読んだ.

超人類へ! バイオとサイボーグ技術がひらく衝撃の近未来社会 (単行本)
ラメズ・ナム (著), 西尾 香苗 (翻訳)
出版社: 河出書房新社 (2006/11/11)
ASIN: 4309906982

[脳・IT・遺伝子]技術の融合から、超人類が生まれつつあるという本.
タイトルからは非常にSF的なものを感じさせるが,実際には
技術革新により,あながち夢物語でもないと思わせる内容.
脳のイメージを直接,相手に伝えることができれば,どんなにか
効率的だろう.
# それに対して,現在の 言語 という手段のなんと稚拙なことか.
ほかにも遺伝子操作により,いつまでも若々しくいられるとか.
なお,遺伝子操作は現在では,基本的にタブーとされている.
しかしながら,歴史上,タブーであったものが,現在,ふつうに
使われている例もあり,ふつうに遺伝子操作がなされる時代が
到来するかもしれない.
# 病気を治す 治療 と,意図的な 操作 の違いがあいまいだ,と
# いうこと.
# ニコチン,カフェイン,なども.

本の中に,気になることが記述されていた.
カロリー制限したラットは,若々しさが保たれ,20~40[%]程度
長生きしたというものだ.
私は若い.
# 自分でいうのも何だが...とりあえず,外見は.
私は,結構昔から食事の回数が少なかったほうである.
# 1日1膳...字が違うが:-)
食事の回数が多いと,フリーラジカルにより細胞が傷つけられるとのこと.
そのため,私のように食事回数が少ないと若くいられるのである.

今後も,食事は少なくしよう.
# 本当か.

Tuesday, December 05, 2006

のこし上手

以下の本を読んだ.

のこし上手 (単行本(ソフトカバー))
曽根 恵子 (著)
出版社: さくらパブリッシング (2006/9/19)
ASIN: 4903240045

主に遺産相続について書かれた本.
実際の財産等でもめないようにするのはもちろんだが,
それ以上に自分の意思を相続するのが大事である.

私の祖父はすでに他界している.
そんなに財産があったわけではないはずだが,
若干,親の兄弟間でもめたようである.
# 実際,そのうちの1人とは,いまだ絶縁状態...

うちの兄弟は仲がよい(?)ので,とても遺産相続で
もめるとは思えない.
しかしながら,本を読むと,こういうときに本性があらわれ,
仲が悪くなることも多々あるらしい.
気をつけよう.
# その前に,親には長生きしてもらいたい.