Friday, March 15, 2013

おのぞみの結末

以下の本を読んだ.

おのぞみの結末
星新一

  • フォーマット: Kindle版
  • ファイルサイズ: 780 KB
  • 紙の本の長さ: 128 ページ
  • 出版社: 新潮社 (2012/10/26)
  • 販売: Amazon Services International, Inc.
  • 言語 日本語
  • ASIN: B00ASUXYCI

超現代にあっても、退屈な日々にあきたりず、次々と新しい冒険を求める人間……。その滑稽で愛すべき姿をスマートに描き出す11編。 家事万能のロボットを手に入れたら……。世界平和をめざす秘密組織が実権を握ったら……。安逸と平穏をのぞみながら、退屈な日々にあきたらず、精神と肉体の新たな冒険を求める人間。超現代のなかでも、あいかわらず滑稽で愛すべき、人間らしい心の動きをスマートに描く11編。新鮮な発想、奇想天外なストーリーの展開、そして意外な結末は、あたかもアイディアを凝集した玉手箱。

言わずと知れた星氏の作品. kindle 版で出ていたので,何となく読んでみた. # きっと昔読んで気がする. 11編の短編からなる. 文庫本の発売は1976年4月とのことだが,現代においても,どれも色あせない魅力がある. # さすが,としか言いようがない. 表題作では,現金輸送中の逆転につぐ逆転が描かれている. # 影響されている作家はたくさんいるだろうな. # メロンライス... 今後も懐かしみながら,徐々に買っていこう.

Saturday, March 09, 2013

夢をかなえるゾウ2

以下の本を読んだ.

夢をかなえるゾウ2 ガネーシャと貧乏神
水野敬也

  • 単行本(ソフトカバー): 288ページ
  • 出版社: 飛鳥新社 (2012/12/12)
  • 言語 日本語
  • ISBN-10: 4864102252
  • ISBN-13: 978-4864102254
  • 発売日: 2012/12/12
  • 商品の寸法: 18.8 x 2.6 x 13.4 cm

200万部突破のベストセラー待望の続編! ! お待たせしました! 史上最悪の師匠、5年間の沈黙を破り再び人間界に降臨! 笑って泣ける自己改革エンタテインメント小説、第2弾。 「夢を追い始めるとき、最大の障害になるものは何か?」この問題についてずっと考えてきました。そして、周囲の人たちを見ても、自分自身の経験からも、それは間違いなく 「お金」 だと思います。 もしお金が十分にあったら、人は一番やりたいことをするはずです。 しかし、私たちは明日を生きていかなければなりません。将来のことも考えなければなりません。養うべき人がいるとこの問題はさらに大きくなります。こうして多くの人が、お金に対する不安を解消できぬまま、やりたいことを――夢をあきらめていくのです。 夢をかなえようとする人は、「お金」とどう向き合っていけばいいのでしょうか? この問題に一つの解答を示したのが本書です。 もちろん、前作と同じように、いや、それ以上に、ガネーシャは自分勝手のひどい神様です。ガネーシャの手によって、事態はどんどん悪い方へと向かっていきます。しかし、今回は他の神々(貧乏神)も加わって、「お金」という問題に一つの明確な解答を示してくれます。 今、やりたいことはあるけど一歩踏み出そうか迷っている人、そして、どの道に向かえばいいのか分からず行き詰まっている人に、ぜひ読んでもらいたいと思います。本書は、新しい道を進み始める大きなきっかけになるはずです。 ...とのこと.

前作に引き続き,読んでみた. ゾウが出てくる,小説のような自己啓発本. 前作同様,成功の秘訣が書かれているが,今回は,特にお金に焦点が当てられている. 前作は,各課題毎に章が分かれていたが,今回は,全体として一本のストーリー. # 特に釈迦とのやりとりにはクスッとさせられる. しかも,神々が人間界で笑いの頂点を競っている? 主人公はガネーシャとコンビを組み,優勝を狙う. この過程で,お金ではない,本当の成功を知る. 回り道は無駄ではなく,将来必ず生きる. # まさにそのとおり. 釈迦以外にもさまざまな神が登場する. # 死に神や貧乏神など. 貧乏神との成り行きは想定の範囲内かな. # でも感動的. 貧乏神は当然ながら,貧乏が好きなので,お金の面だけでなく,精神的にもとりついた人が貧乏になることを望む. 貧乏神が好む言動を示しつつ,主人公には,成功の方法を逆に教示する. これにより,体調を崩すが,最後には... 今作では課題が章立てされていないが,巻末に教えがまとめられている. 参考にしよう.

Friday, March 08, 2013

何者

以下の本を読んだ.

何者
朝井 リョウ

  • 単行本: 286ページ
  • 出版社: 新潮社 (2012/11/30)
  • 言語 日本語
  • ISBN-10: 4103330619
  • ISBN-13: 978-4103330615
  • 発売日: 2012/11/30
  • 商品の寸法: 19.2 x 13.8 x 2.8 cm

第148回(平成24年度上半期) 直木賞受賞 「あんた、本当は私のこと笑ってるんでしょ」就活の情報交換をきっかけに集まった、拓人、光太郎、瑞月、理香、隆良。学生団体のリーダー、海外ボランティア、手作りの名刺……自分を生き抜くために必要なことは、何なのか。この世界を組み変える力は、どこから生まれ来るのか。影を宿しながら光に向いて進む、就活大学生の自意識をリアルにあぶりだす、書下ろし長編小説。 ...とのこと.

直木賞受賞作につき,読んでみた. # 大学出立てで直木賞とは... 就職活動(就活)を巡る4人の大学生が中心の物語. 演劇に携わっていた1人の視点から描かれている. 小道具として SNS が用いられている. # 小道具というか,物語の本質. 実際,いまどきの大学生は常時 SNS を利用しているだろう. 4人で協力し合い(?)就職活動が展開される. # 実際には,あまり協力していないかな. # 協力体制に関しては,石田 衣良,シューカツ!の方が描かれている. 章の切れ目に実際のツイートが挟まれ,物語が進行していく. # 隠れツイートは最後に登場. 口頭でのコミュニケーション,SNS でのコミュニケーション,さらに,隠れツイートでのコミュニケーションが巧みに絡み合い,うまく表現されている. # このあたりは,若い著者の特性が出ており,年配作者には絶対無理な手法かな. 最後には,ちょっとしてどんでん返しもある. # 何者,NANIMONO,5年生. これによる隠れツイートが最後にまとめて記述されており,物語の進行とリンクさせると驚愕する. 現代風のなかなか優れた作品であった. # でも,さすがに直木賞には早すぎないかな... また,最後に目覚めたとしても,何者にもなれない主人公の将来はやっぱり暗い...かな. # 作中にあるとおり,就活においては,やはり理系の大学院卒が最強だな.

Saturday, March 02, 2013

abさんご

以下の本を読んだ.

abさんご
黒田 夏子

  • 単行本: 128ページ
  • 出版社: 文藝春秋 (2013/1/20)
  • 言語 日本語
  • ISBN-10: 4163820000
  • ISBN-13: 978-4163820002
  • 発売日: 2013/1/20
  • 商品の寸法: 19 x 12.8 x 2 cm

史上最高齢・75歳で芥川賞を受賞した「新人女性作家」のデビュー作。蓮實重彦・東大元総長の絶賛を浴び、「早稲田文学新人賞」を受賞した表題作「abさんご」。全文横書き、かつ固有名詞を一切使わないという日本語の限界に挑んだ超実験小説ながら、その文章には、「昭和」の知的な家庭に生まれたひとりの幼な子が成長し、両親を見送るまでの美しくしなやかな物語が隠されています。ひらがなのやまと言葉を多用した文体には、著者の重ねてきた年輪と、深い国文学への造詣が詰まっています。 著者は、昭和34年に早稲田大学教育学部を卒業後、教員・校正者などとして働きながら、半世紀以上ひたむきに「文学」と向き合ってきました。昭和38年には丹羽文雄が選考委員を務める「読売短編小説賞」に入選します。本書には丹羽から「この作者には素質があるようだ」との選評を引き出した 幻のデビュー作 ほか2編も併録します。 しかもその部分は縦書きなので、前からも後ろからも読める「誰も見たことがない」装丁でお送りします。 はたして、著者の「50年かけた小説修行」とはどのようなものだったのでしょうか。その答えは、本書を読んだ読者にしかわかりません。文学の限りない可能性を示す、若々しく成熟した作品をお楽しみください。 ...とのこと.

芥川賞受賞作につき,読んでみた. 横書きの芥川受賞作のほか,短編3編が縦書きで収録されている. # この中には,50年前!に書かれたものもあるらしい. 横書きと縦書きのため,どちら側からでも読める,前代未聞のリバーシブル本!となっている. # ものすごい趣向だ.編集者に脱帽. 表題作については,abさんごとなっているが,15編の短編からなる. それぞれの関係性もないらしい.# 理解できないだけか. 意図的に横書きされており,かつ,ひらがなで書かれていたりする. よって,非常に難解な内容になっている. # 読んで意味を理解するというより,見て,音を楽しむ?作品かな. # 音を楽しむ分,道化師の蝶以上. 縦書きの短編の方も,同様に,内容理解が難しい. # 表題作よりは,漢字が多い分,わかりやすいが. # 50年かけて,これを追求した結果が表題作なのか. 主人公の心情と現実離れした現実が描かれている. # 万引きしたり,勝手に花の名前をつけたり,弟を川に落としたり. さすが,芥川賞.# としか,言いようがない.

Friday, March 01, 2013

55歳からのハローライフ

以下の本を読んだ.

55歳からのハローライフ
村上 龍

  • 単行本: 333ページ
  • 出版社: 幻冬舎 (2012/12/5)
  • 言語 日本語
  • ISBN-10: 4344022866
  • ISBN-13: 978-4344022867
  • 発売日: 2012/12/5
  • 商品の寸法: 19 x 12.8 x 2.8 cm

希望は、国ではなく、あなた自身の中で、芽吹きを待っている。 多くの人々が、将来への不安を抱えている。だが、不安から目をそむけず新たな道を探る人々がいる。婚活、再就職、家族の信頼の回復、友情と出会い、ペットへの愛、老いらくの恋…。さまざまな彩りに充ちた「再出発」の物語。最新長編小説。 人生でもっとも恐ろしいのは、後悔とともに生きることだ。「結婚相談所」 生きてさえいれば、またいつか、空を飛ぶ夢を見られるかも知れない。「空を飛ぶ夢をもう一度」 お前には、会社時代の力関係が染みついてるんだよ。「キャンピングカー」 夫婦だからだ。何十年いっしょに暮らしてると思ってるんだ。「ペットロス」 人を、運ぶ。人を、助けながら、運ぶ。何度も、何度も、そう繰り返した。「トラベルヘルパー」 ごく普通の人々に起こるごく普通な出来ことを、リアルな筆致で描き出した村上龍の新境地 ...とのこと.

村上氏の近著につき,読んでみた. タイトル通り,老齢にさしかかり,リタイア後の生活について書かれた本. これまでの著者の作風とはだいぶ異なる. # タイトルとしては,13歳からのハローワークにかけているものと思うが,特につながりはないらしい.ちょっと期待したが. 生活に追われ,現実的に再婚を考えたり,無職におびえながらも,友人を助けたり,退職後のことを考えたり,ペットの死を悼んだり,長距離トラックの仕事を引きずりながら老いらくの恋をしたり... # 実際,そんな人は結構いるのだろうな. やけにリアルなところが,また,怖い. 考えさせられる内容だ. # がんばって働こう.がんばれ日本.